夏休みの読書②! 小学校国語科「個別最適な学び」について4冊の本を同時読み!

タイトルにあるように、小学校の国語科「読むこと」の指導において、「個別最適な学び」をどう実現していくか、というテーマのもと、4冊同時読み(シントピック・リーディング)をしてみた。

シントピック・リーディングの方法については、過去に投稿した記事があるので、そちらを参照されたい。

過去記事)シントピック・リーディング(4冊同時読み)をして「学校教育でコーチングをどのように活用していくか?」について考えてみた。

 

要した時間はトータルで4時間ほどだろうか。

今回imindmapというソフトでシントピックマップを描いたので時間がかかった。本来はもっと短い時間で一気に行うのがこの読み方の特徴だ。

 

マップを完成しただけなので、まだ拡散しっぱなしの感はある。

ただ、今後このテーマを突き詰めていく上での足場かけはできた。

投稿者プロフィール

アバター画像
masaki
誰もが自分の個性や才能を生かして、望む人生を自由に生きられる社会の実現を目指しています。今まで教育に携わりながらコーチング、心理学、カウンセリング、占星学、学習法など、個人の成長や能力開発に関わることを学んできました。このブログで発信する情報が、自己理解や他者理解を深めるきっかけの1つになれば幸いです。
詳しいプロフィールはこちら。