今日は冬至。
冬至は、来年の気を宿す日。その時間に、何を考えるかがその後の1年間に大きな影響を及ぼすそうです。
そこで、午前中は下のオンラインイベントに参加し、来年の行動計画をフューチャーマッピングというツールを使って立てました。
フューチャーマッピングはとても強力なツールです。
(以前、フューチャーマッピングについて書いた記事はこちら。但し、描き方はバージョンアップされているので最新のものはチェックを!)
実は最近、自分の3ヶ月後の目標を決め、このフューチャーマッピングで行動計画を作成しました。すると何と3週間でそれが達成されました!
目標達成コーチングのセッションでは、クライアントの目標を決めた後に行動計画を作成しますが、このフューチャーマッピングの手順にしたがって描くことで、セッションに必要なプロセスはほぼ盛り込まれます。今後コーチングをするときにはフューチャーマッピングのフレームをどんどん活用していこうと思います。
今日描いたマップはこちら↓。(中身はぼかしています)
目標達成において大事なことは未来を「決める」こと。決めたら勝手に未来から自分に向かって必要な情報やもの、人が勝手に集まってくる感じです。もちろん中途半端に決めたのではそのレベルに応じたものしかやってきません。本気で決めれば決めるほど、それに応じたものが自分に向かって流れてきます。ぜひこの不思議な感覚を、フューチャーマッピングを描くことで味わってほしいです。
投稿者プロフィール

-
誰もが自分の個性や才能を生かして、望む人生を自由に生きられる社会の実現を目指しています。今まで教育に携わりながらコーチング、心理学、カウンセリング、占星学、学習法など、個人の成長や能力開発に関わることを学んできました。このブログで発信する情報が、自己理解や他者理解を深めるきっかけの1つになれば幸いです。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023年11月26日未分類3年生 国語「三年とうげ」自由進度学習で個別最適な学び(学習指導案・学習の手引き・学習者用デジタル教科書活用・一部ワークシートあり)
- 2023年10月21日未分類六本木蔦屋書店
- 2023年9月2日未分類2023年 夏休みに行った展覧会
- 2023年8月9日未分類3年半ぶりの茗荷谷!