冬休みに、たくさん仕事をしておいたおかげで、今年度になって初めてと言っていいくらいの時間的ゆとりのある日々。そこで先週末の休日も美術展に足を運ぶことに。上野まで行き、「ハモスホイとデンマーク絵画」展を観てきた。
久しぶりの東京都美術館。
最近スマホの調子が悪く、写真を撮るとすぐにバッテリーが切れる。
なので、写真もここまで。
ハモスホイは「北欧のフェルメール」とも呼ばれるそうだ。
北欧の美しい自然や、そこで暮らす人々、何気ない日常に隠れたささやかな幸福を描いた作品はどれも「静」のイメージだった。
投稿者プロフィール

-
誰もが自分の個性や才能を生かして、望む人生を自由に生きられる社会の実現を目指しています。今まで教育に携わりながらコーチング、心理学、カウンセリング、占星学、学習法など、個人の成長や能力開発に関わることを学んできました。このブログで発信する情報が、自己理解や他者理解を深めるきっかけの1つになれば幸いです。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023.05.06未分類ChatGPTで教員の仕事を効率化!
- 2023.04.02未分類東京都美術館『レオポルド美術館「エゴン・シーレ展」ウィーンが生んだ若き天才』
- 2023.03.30未分類今年度国語科で指導した3年生の「読み」の学習用語50個をまとめてみた!
- 2023.03.29未分類ストレングス・コーチングを実施!~クライアント様の声~