5月31日までの緊急事態宣言下で、在宅勤務の日々。
在宅で行う仕事のメインは、授業の動画づくり。
オンラインで配信するためだ。
これまでの長いキャリアの中で、授業用のコンテンツ動画をつくることはあっても、1時間分の授業を動画だけでまるまる完結させようとした経験はない。
今後オンライン授業がスタンダードになっていくのかは現時点では不透明だが、コロナの第2波、第3波が懸念されている以上、デジタル化の準備が必要なことは間違いない。
いろいろ情報を集めたり、試行錯誤したりしながら、オンライン授業を進めているところだ。
さて、一日在宅勤務をしていると身体中の筋肉がこわばってくるのが分かる。
特に5月前半のGW中は全くと言っていいほど外出を控えていたので、家の中で軽い運動を心がけてはいたものの、身体が重く筋力も落ちた感覚があった。
そこで始めたのが夕方のウォーキングだ。
自宅から歩いて行ける井の頭公園↓
見渡すかぎり、緑色。
風も香りも清々しい。
さあ、そろそろ社会が動き出します。
投稿者プロフィール

-
誰もが自分の個性や才能を生かして、望む人生を自由に生きられる社会の実現を目指しています。今まで教育に携わりながらコーチング、心理学、カウンセリング、占星学、学習法など、個人の成長や能力開発に関わることを学んできました。このブログで発信する情報が、自己理解や他者理解を深めるきっかけの1つになれば幸いです。
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023年11月26日未分類3年生 国語「三年とうげ」自由進度学習で個別最適な学び(学習指導案・学習の手引き・学習者用デジタル教科書活用・一部ワークシートあり)
- 2023年10月21日未分類六本木蔦屋書店
- 2023年9月2日未分類2023年 夏休みに行った展覧会
- 2023年8月9日未分類3年半ぶりの茗荷谷!