2年生 算数「分数」の導入授業(指導案あり)

10年ほど前に2年生を担任したときに、「分数」が2年生の内容におりてきた。

2年生の子供たちでも、日常の中でものを半分にしたり、半分の半分にしたりするという経験をしてきている。また、1/2 、 1/4 などの分数表記を見たことのある子も多い。

「分数」の単元では、日常でもよく行う操作である「ものを半分にする」とか「半分の半分にする」という操作のイメージを基盤に、いくつかに等分したものの1つ分の表し方を知ることがねらいとなる。

授業においては、このイメージを言語と結びつけていくこと、つまり、子供たちが既にもっている「半分」のイメージを、「もとの大きさを同じように2つに分けた1つ分を、もとの大きさの2分の1という」といったように言語化していくことが大切である。

 

このイメージを言語化する過程で、子どもたち自身が「半分」の意味を語るようにし、その中で出た言葉を教師のかかわりをもとに練り上げていくことを経て2分の1の意味を教えるという展開を考えた。

それは、拙い言葉であっても子供たち自身が考えを伝え合うという試行錯誤の上に、思考力や表現力は育つと考えるからである。

“2年生 算数「分数」の導入授業(指導案あり)” の続きを読む

選択理論心理学の小学校への導入授業「一人一人の願いは違う」

選択理論心理学に出会ったのは2011年頃のことだ。

当時は自分の「基本的欲求」を測定して納得したり、関連本を読み漁ったりしたものだ。

自己理解が深まることから、2013年頃には学校の保護者会で紹介したり、自分のクラスで選択理論を活用した授業をしたりしてきた。

過去記事でも選択理論について書いたことがある。

子供の心を理解するための心理学「選択理論」~基本的欲求と上質世界~(2018年6月4日エントリー記事)

子供の心を理解するための心理学「選択理論」~自分の頭を他人に預ける子にしないために~(2018年6月5日エントリー記事)

 

今回は、小学校2年生向けに選択理論の授業をした。

“選択理論心理学の小学校への導入授業「一人一人の願いは違う」” の続きを読む

Gallup認定ストレングスコーチになりました。

先日Gallup社より連絡があり、無事ストレングスコーチに認定されました。

クリフトン・ストレングス(ストレングス・ファインダーという言葉の方が認知度は高いようです)を活用した才能発掘、強み発揮を支援する専門家として、第一歩を踏み出します。

これまでにセッションを受け、評価をしてくださった方々に深く感謝いたします。

来年は、ストレングスコーチとしての活動も本格的に開始していきます!

 

2年生 算数「かけ算」導入期の指導で大切にしたいこと(指導案・ワークシートあり)

このブログには国語の実践ばかり掲載していますが、たまには算数の実践も載せます。

2年生算数「かけ算」の実践です。

「かけ算」の導入に当たって大切にしたいことは3つです。

“2年生 算数「かけ算」導入期の指導で大切にしたいこと(指導案・ワークシートあり)” の続きを読む

TECHNICOLOR’S 吉野石膏コレクション展

表参道ヒルズスペースオーで開催中の「TECHNICOLOR’S 吉野石膏コレクション展」へ。

 

“TECHNICOLOR’S 吉野石膏コレクション展” の続きを読む

2年生 国語「お手紙」~中心人物の気持ちの変化を読み取ろう(ワークシートあり)~

10月の国語の授業記録です。

2年生の物語文「お手紙」。

“2年生 国語「お手紙」~中心人物の気持ちの変化を読み取ろう(ワークシートあり)~” の続きを読む

2年生 国語 説明文「どうぶつ園のじゅうい」~「しごと」のせつめい文を書こう(ワークシート・センテンスカードあり)~

9月に行った2年生の説明文「どうぶつ園のじゅうい」の授業記録です。

“2年生 国語 説明文「どうぶつ園のじゅうい」~「しごと」のせつめい文を書こう(ワークシート・センテンスカードあり)~” の続きを読む

上野の森美術館「蜷川実花展 ―虚構と現実の間に―」

都内の緊急事態宣言明けの10月最初の週末。

上野の森美術館へ。

 

“上野の森美術館「蜷川実花展 ―虚構と現実の間に―」” の続きを読む

数年ぶりに森美術館へ!「アナザーエナジー展 挑戦しつづける力」

先月の終わり。秋晴れの休日。

数年ぶりに森美術館へ!

“数年ぶりに森美術館へ!「アナザーエナジー展 挑戦しつづける力」” の続きを読む

Gallup(ギャラップ)認定ストレングス・コーチコース第26期に参加!

8月11日から15日。

お盆休みを利用し、かねてから気になっていた、Gallup社の認定ストレングス・コーチコースに参加しました。

勝間和代さんのコミュニティ「勝間塾」でストレングス・ファインダーの存在を知ってオンラインテストを受けたのが2011年。

以来10年間、自分では上位資質のことを理解していたつもりでしたが、このコースに参加して、実に多くの発見がありました!

“Gallup(ギャラップ)認定ストレングス・コーチコース第26期に参加!” の続きを読む