9月に行った2年生の説明文「どうぶつ園のじゅうい」の授業記録です。
“2年生 国語 説明文「どうぶつ園のじゅうい」~「しごと」のせつめい文を書こう(ワークシート・センテンスカードあり)~” の続きを読む
9月に行った2年生の説明文「どうぶつ園のじゅうい」の授業記録です。
“2年生 国語 説明文「どうぶつ園のじゅうい」~「しごと」のせつめい文を書こう(ワークシート・センテンスカードあり)~” の続きを読む
8月11日から15日。
お盆休みを利用し、かねてから気になっていた、Gallup社の認定ストレングス・コーチコースに参加しました。
勝間和代さんのコミュニティ「勝間塾」でストレングス・ファインダーの存在を知ってオンラインテストを受けたのが2011年。
以来10年間、自分では上位資質のことを理解していたつもりでしたが、このコースに参加して、実に多くの発見がありました!
8月で学校は夏休み。
今回は、夏休み前に実践した国語の授業記録です。
単元は「スイミー」。
この単元は、下の書籍を参考にして授業をつくりました。
「授業のユニバーサルデザインを目指す国語授業の全時間指導ガイド2年 桂聖(著、編集)、廣瀬由美子(著、編集)」(東洋館出版)
現在勤務している渋谷区では、毎年「渋谷おすすめの本50」という読書推進の取り組みをしています。
↓ ↓ ↓
渋谷区立図書館「しぶやおすすめの本50」
今年は区の読書推進委員になったので、来年度のおすすめの本を推薦することになりました。
今年度受け持つ2年生。
最初の説明文単元を終えた。
「たんぽぽのちえ」を教えるのは平成24年度以来。
実に9年ぶり。
2年生は岡山時代の平成22年度に初めて担任し、23年度、24年度と3年連続で2年生を受け持った。それまでは高学年、中学年ばかりで、40歳目前となって初めて低学年担任となったのだ。
「たんぽぽのちえ」の教材研究をしたり、実践記録を掘り起こしたりしていると、当時の記憶が蘇ってくる。懐かしい。
9年前(2012年4月)のアメブロ時代の過去ブログ記事
↓ ↓ ↓
9年を経て、ふたたび同じ方法で洋書を読もうとしております。
タイトルは「Strengths Based Pareting」
ストレングスファインダーでお馴染みのGallup社監修?の、実に300ページを超えるハードカバー!!