上野の森美術館「蜷川実花展 ―虚構と現実の間に―」

都内の緊急事態宣言明けの10月最初の週末。

上野の森美術館へ。

 

“上野の森美術館「蜷川実花展 ―虚構と現実の間に―」” の続きを読む

数年ぶりに森美術館へ!「アナザーエナジー展 挑戦しつづける力」

先月の終わり。秋晴れの休日。

数年ぶりに森美術館へ!

“数年ぶりに森美術館へ!「アナザーエナジー展 挑戦しつづける力」” の続きを読む

Gallup(ギャラップ)認定ストレングス・コーチコース第26期に参加!

8月11日から15日。

お盆休みを利用し、かねてから気になっていた、Gallup社の認定ストレングス・コーチコースに参加しました。

勝間和代さんのコミュニティ「勝間塾」でストレングス・ファインダーの存在を知ってオンラインテストを受けたのが2011年。

以来10年間、自分では上位資質のことを理解していたつもりでしたが、このコースに参加して、実に多くの発見がありました!

“Gallup(ギャラップ)認定ストレングス・コーチコース第26期に参加!” の続きを読む

東京散歩。

8月のある日。

この日は仕事もライフワークもやらないと決めて、都心を散歩。

まずは表参道。

“東京散歩。” の続きを読む

2年生 国語「スイミー」の授業UD(ユニバーサルデザイン)に挑戦! ワークシートやスライドも公開

8月で学校は夏休み。

今回は、夏休み前に実践した国語の授業記録です。

単元は「スイミー」。

この単元は、下の書籍を参考にして授業をつくりました。

「授業のユニバーサルデザインを目指す国語授業の全時間指導ガイド2年 桂聖(著、編集)、廣瀬由美子(著、編集)」(東洋館出版)

“2年生 国語「スイミー」の授業UD(ユニバーサルデザイン)に挑戦! ワークシートやスライドも公開” の続きを読む

小学生におすすめの本 ~「渋谷おすすめの本50」に推薦したこの3冊(低学年・中学年・高学年別)~

現在勤務している渋谷区では、毎年「渋谷おすすめの本50」という読書推進の取り組みをしています。
↓ ↓ ↓
渋谷区立図書館「しぶやおすすめの本50」

今年は区の読書推進委員になったので、来年度のおすすめの本を推薦することになりました。

“小学生におすすめの本 ~「渋谷おすすめの本50」に推薦したこの3冊(低学年・中学年・高学年別)~” の続きを読む

2年生 国語「たんぽぽのちえ」~Which型課題「1段落と10段落はいる?いらない?」~

今年度受け持つ2年生。

最初の説明文単元を終えた。

「たんぽぽのちえ」を教えるのは平成24年度以来。

実に9年ぶり。

2年生は岡山時代の平成22年度に初めて担任し、23年度、24年度と3年連続で2年生を受け持った。それまでは高学年、中学年ばかりで、40歳目前となって初めて低学年担任となったのだ。

「たんぽぽのちえ」の教材研究をしたり、実践記録を掘り起こしたりしていると、当時の記憶が蘇ってくる。懐かしい。

“2年生 国語「たんぽぽのちえ」~Which型課題「1段落と10段落はいる?いらない?」~” の続きを読む

Google翻訳をつかって洋書「Strengths Based Pareting」を読む!

9年前(2012年4月)のアメブロ時代の過去ブログ記事

↓ ↓ ↓

「Google翻訳をつかって洋書を読む」

9年を経て、ふたたび同じ方法で洋書を読もうとしております。

タイトルは「Strengths Based Pareting」

ストレングスファインダーでお馴染みのGallup社監修?の、実に300ページを超えるハードカバー!!

 

“Google翻訳をつかって洋書「Strengths Based Pareting」を読む!” の続きを読む

春休み!国立新美術館「佐藤可士和展」に行ってきた。

3月某日。東京は今年初めての夏日。

降り立ったのはココ↓

六本木!

龍土町美術館通りの桜も綺麗。

“春休み!国立新美術館「佐藤可士和展」に行ってきた。” の続きを読む

未来から流れてくる風 ~本心の願望と代替願望(ニセ願望)~

2014年(平成25年度)のことだ。

岡山県の正規教員を退職する直前の2月だったか、年度末の仕事、退職準備、岡山から東京への引っ越し作業などで超忙しい合間をぬって、岡山から大阪まで出掛けた。

とある1dayセミナーに参加するためだ。

周りの参加者は、ビジネスパーソンばかり。

中には経営者もいた。

自分も教員を退職して起業するつもりだったのだが、教育関係で起業したいという思いはもっていたものの、あまりにもビジョンが漠然としていた。

“未来から流れてくる風 ~本心の願望と代替願望(ニセ願望)~” の続きを読む