Gallup認定ストレングスコーチになりました。

先日Gallup社より連絡があり、無事ストレングスコーチに認定されました。

クリフトン・ストレングス(ストレングス・ファインダーという言葉の方が認知度は高いようです)を活用した才能発掘、強み発揮を支援する専門家として、第一歩を踏み出します。

これまでにセッションを受け、評価をしてくださった方々に深く感謝いたします。

来年は、ストレングスコーチとしての活動も本格的に開始していきます!

 

2年生 算数「かけ算」導入期の指導で大切にしたいこと(指導案・ワークシートあり)

このブログには国語の実践ばかり掲載していますが、たまには算数の実践も載せます。

2年生算数「かけ算」の実践です。

「かけ算」の導入に当たって大切にしたいことは3つです。

“2年生 算数「かけ算」導入期の指導で大切にしたいこと(指導案・ワークシートあり)” の続きを読む

2年生 国語 説明文「どうぶつ園のじゅうい」~「しごと」のせつめい文を書こう(ワークシート・センテンスカードあり)~

9月に行った2年生の説明文「どうぶつ園のじゅうい」の授業記録です。

“2年生 国語 説明文「どうぶつ園のじゅうい」~「しごと」のせつめい文を書こう(ワークシート・センテンスカードあり)~” の続きを読む

Gallup(ギャラップ)認定ストレングス・コーチコース第26期に参加!

8月11日から15日。

お盆休みを利用し、かねてから気になっていた、Gallup社の認定ストレングス・コーチコースに参加しました。

勝間和代さんのコミュニティ「勝間塾」でストレングス・ファインダーの存在を知ってオンラインテストを受けたのが2011年。

以来10年間、自分では上位資質のことを理解していたつもりでしたが、このコースに参加して、実に多くの発見がありました!

“Gallup(ギャラップ)認定ストレングス・コーチコース第26期に参加!” の続きを読む

2年生 国語「スイミー」の授業UD(ユニバーサルデザイン)に挑戦! ワークシートやスライドも公開

8月で学校は夏休み。

今回は、夏休み前に実践した国語の授業記録です。

単元は「スイミー」。

この単元は、下の書籍を参考にして授業をつくりました。

「授業のユニバーサルデザインを目指す国語授業の全時間指導ガイド2年 桂聖(著、編集)、廣瀬由美子(著、編集)」(東洋館出版)

“2年生 国語「スイミー」の授業UD(ユニバーサルデザイン)に挑戦! ワークシートやスライドも公開” の続きを読む