コーチの資格を取得してから3ヶ月。
いよいよコーチとしての活動を始めました。
教員として24年の経験と各種心理学、加速学習メソッド(マインドマップ、スピードリーディング)、さらにビジネスセミナーに数百万円投資して学んできたものを統合して、コーチングを提供しています。
小学校教師でGallup認定ストレングスコーチのmasakiです。 教育、コーチング、心理学、学習法、占星学に関することなどを書いています。
コーチの資格を取得してから3ヶ月。
いよいよコーチとしての活動を始めました。
教員として24年の経験と各種心理学、加速学習メソッド(マインドマップ、スピードリーディング)、さらにビジネスセミナーに数百万円投資して学んできたものを統合して、コーチングを提供しています。
行動力をアップさせる最近の取り組みとして、自分に合ったプライマリークエスチョン作りなどをしてきました。
仕上げはアファメーションとエンパワリングビリーフづくりです。
いろいろ作ってみましたが、その一部を公開します。
昨日のプライマリークエスチョンづくりに続いて、アファメーションづくりに取り組んでいます。
アファメーションとは、自分に繰り返し投げかける自己暗示を生む言葉のことです。
アファメーションは、これまで読書の前(フォトリーディングするとき!)に行う程度でしたが、この際がっつりスクリプトを作ってみようと思って着手しました。
いろいろな人のアファメーションが参考になると思って調べていると・・・
・・・いました、いました! アファメーションの達人が。
サッカー日本代表の本田圭佑選手です。 “サッカーワールドカップ開幕間近!本田圭佑選手の言葉に学ぶ 超ポジティブ思考!” の続きを読む